手相・家相・姓名判断・易クラス

CLASS◆家相

家相①

家相①

受講条件
・氣学が初めての方もOK

家相①

 家相とは、家屋の造りの張り・欠けの状態や、家の中の間取り(水回りの位置など)を観て、その人の生き方を判断する風水の一部です。家相を整えることで、その家に暮らしながら開運できます。誰でも1度くらいは、戸建てやマンションの広告をご覧になったことがあると思います。
どんな間取りに魅かれましたか?大きなウォークインクローゼットでしょうか。それとも、南向きの大きな窓でしょうか?有名デザイナーの手がけたキッチンでしょうか?
どれも魅力的に思えますが、全体のバランスから見るとどうなのでしょうか。家相①では、土地相の風水の基礎と氣学の九星の関係性も学び、受講後は一般家庭の間取りの善し悪しがご自分で判断できるようになります。引っ越し、リフォーム、購入をお考えの方はもちろんのこと、インテリア雑貨を購入する際にも活用できます。
氣学を知らない方でも、家相の専門知識を学べますのでお気軽にご参加いただけます。

スケジュールはこちら料金表はこちら

家相②

家相②

受講条件
・家相①修了者

家相②

 家相とは、家屋の間取りや、造りの張り・欠けの状態をあらわします。家相を整えることで、その家に暮らしながら開運できます。街には、高層ビルやオシャレな商業ビル、オフィスビル、高級ホテルが立ち並んでいます。
住宅街には、狭小住宅や、デザイナーズマンション、大規模マンション、山の斜面を利用して建てた住宅などもあります。家相は、間取り(平面)も重要ですが、どのような立地、土地の形状、建物の形も大切な要素になります。
家相②では、家相①での知識を活用してさらに読み解きを深め、ビルなどの立体的な建物と土地の密接な関係を学びます。また、都心部では、欠けのない家相は難しいとされていますが、欠けを補うための張りや、究極の張りの作り方・種類・建てる時期や得られるエネルギーについても学びます。

スケジュールはこちら料金表はこちら

家相③

家相③

受講条件
・家相①②受講者

家相③

 家相とは、家屋の間取りや、造りの張り・欠けの状態をあらわします。家相を整えることで、その家に暮らしながら開運できます。
家相①②では、間取りや土地の形状などミニマムな視点で見てきましたが、ここでは、地形・地相といったその土地の歴史が現代に及ぼすエネルギーに関しても触れていきます。
また、有名なアニメの主人公や登場人物の住む家を例にとり、彼らの性質や置かれた身の上などが家相とどのようにリンクしているかを検証するなど、人間と家相の関係性を詳細にみていきます。

スケジュールはこちら料金表はこちら

CLASS◆姓名鑑定

姓名鑑定 【基礎講座】

姓名鑑定 【基礎講座】

受講条件
・氣学が初めての方もOK
・両日受講ください

 姓名は生命です。一般的な画数だけによる姓名判断ではなく、陰陽五行などの五大真理を大切にした姓名鑑定です。その基本からお伝えしますので、名前の持つエネルギーを知ることで姓名を通して自分の傾向がわかります。開運のための整った名前に改名するための基礎が学べます。
両日ご参加お願いいたします。

スケジュールはこちら料金表はこちら

姓名鑑定【養成講座】

姓名鑑定【養成講座】

受講条件
・姓名鑑定基礎講座修了者

 姓名鑑定の基礎知識をもとに、名前が持つ社会運・家庭運のエネルギーや、人生の各世代ごとでの運気の傾向や変化の年などについて、より細かな見方をお伝えします。
より深い知識を習得し、鑑定士として自信を持って鑑定できるように学びます。

スケジュールはこちら料金表はこちら

CLASS◆易

易スペシャル①

易スペシャル①

 易と氣学とは、切っても切れない深い関わりがあります。易①では、易の成り立ちから陰陽の配列による性質について学び、筮竹を立てながら実際に易占をして基礎を知ることができます。易の見方を知ることで九星の理解もさらに深まります。

  • ご希望の方は「易解説書」を3,000円で販売いたしますので、お申込みの際にお問い合わせ欄へ記載願います。
  • 持ち物:「易解説書」と「筮竹」をお持ちの方は当日ご持参ください

易スペシャル②

易スペシャル②
受講条件
・易①修了者

 易と氣学とは、切っても切れない深い関わりがあります。易②では、易①で学んだ卦から、さらに深く読むところまで進んでいきます。様々な卦の意味を理解することで、人生の目的への道筋がより明確に見えてくることでしょう。

  • ご希望の方は「易解説書」を3,000円で販売いたしますので、お申込みの際にお問い合わせ欄へ記載願います。
  • 持ち物:「易解説書」と「筮竹」をお持ちの方は当日ご持参ください

易スペシャル③

易スペシャル③

受講条件
・初級講座・易①②修了者

 易と氣学とは、切っても切れない深い関わりがあります。易③では、易卦による廻座の読み解きを学びます。廻座による運勢の傾向だけでなく、易卦からみることでより深い盤の読み解きができるようになります。

スケジュールはこちら料金表はこちら

CLASS◆易 六十四卦

易六十四卦

 易六十四卦

受講条件

どなたでのご受講いただけます

 易と氣学とは、切っても切れない深い関わりがあります。易③では、易卦による廻座の読み解きを学びます。廻座による運勢の傾向だけでなく、易卦からみることでより深い盤の読み解きができるようになります。

六十四卦を毎月 2卦を細かく見ていきます。

スケジュールはこちら料金表はこちら

CLASS◆手相

手相リーディング 【入門講座】

手相リーディング【入門講座】

受講条件
・どなたでも受講可能です。

手相リーディング【入門講座】

 人を元気に幸せにする、自分の未来がワクワクする前向きな鑑定法の「心に火を灯す」開運未来流手相リーディングをお伝えします。
手相には、自分が持って生まれた才能や使命が地図のように載っています。あなたの手相がどんな地図を持っているか知りたいと思いませんか?一緒にワクワクを見つけましょう!

入門講座では、手相の基礎から学び、約30の線の意味について知る事ができます。自分や家族、知人の手相を見ることができるようになる内容です。手相が出来るというだけで沢山の方とのコミニケーションツールとして活用できますよ!笑いの絶えないとても楽しい講座です。

スケジュールはこちら料金表はこちら

手相リーディング 【養成講座】

手相リーディング 【養成講座】

認定書付き

受講条件
・手相リーディング入門講座受講者

手相リーディング【養成講座】

 手相入門講座で学んで頂いたのち、リーディング養成講座では更に詳しく皆さんに人気の新しい線を学んでいきます。

後半は、入門講座とリーディング講座で学んだ全ての線を用いて、セッション練習を繰り返し行っていきます。
表現のポイントなどを学び、その日に手相リーディングアドバイザーの資格を取ることができます!(協会からの認定証授与)
明日から皆さんもプロとして、誰かのお役に立てるかも知れません。

是非この企画に、ご自分の内なる引き出し(才能)を増やしてみませんか?
*協会認定資格が取得できるので、明日から鑑定ができるようになります。

スケジュールはこちら料金表はこちら